ディフェンス・ポジション

 ゾーン・ディフェンスは、マンツーマンと異なりボールを中心にしてゴールを守るディフェンスです。だから、ゴールラインは必ず守らなければなりません。また、ボールに最も近いディフェンスがまず反応し、さらに2線目のディフェンスはドライブインに対するヘルプと防御陣内へのパスディナイを行い、3線目のディフェンスはオープンパスへの対応と2線目のディフェンスのバックアップをします。

 ポイント・ゾーン・ディフェンスは、アウトサイドエリアにボールがある場合には、ボールマンに1人と残りの4人がボックス型になります。つまり、1−2−2の配置になり、ディフェンスの基本的な配置は、ボールマンに1人(1線目、オン・ボール・デイフェンス)、ボールマンのドライブインやフラッシュポストに対するカバーのディフェンスに2人(2線目、サポートマン)、オープンパスや前線のプレイヤー(1線目と2線目)に声を出して知らせるディフェンスに2人(3線目、バックアップマン)という組み合わせです。下図はポイントポジションにボールがある場合とウイングポジションにボールがある場合の基本的な配置を示しています。

  

 ゾーンディフェンスは、基本的には防御陣内へのパスを防がなければなりませんので、インサイドでボールを保持されることは好ましくありません。しかし、インサイドでボールを保持された場合には、ダブルチームでボールマンにプレッシャーをかけて、ボールをカットするか、ヘルドボールを狙い、それが出来なければ、狭いところでドリブルをさせるか、アウトサイドの予測できる位置へパスを出させます。インサイドエリアにボールがある場合は、ボールマンに2人、サポートに2人、バックアップに1人という形になります。

 

前のページ / 次のページ

inserted by FC2 system